熱海温泉おすすめ観光スポット

熱海海上花火大会

【住所】熱海市熱海湾
【アクセス】JR熱海駅から徒歩で約15分

 

昭和27年から続く花火大会で、4月・7月〜9月・12月の期間で、年間12回開催されています。
花火の打ち上げ数が多いのは、やはり夏の花火で、山に囲まれた熱海湾のため、音が反響し迫力満点。

 

MOA美術館

【住所】熱海市桃山町26-2
【アクセス】バス停MOA美術館前からすぐ

 

尾形光琳の『紅白梅図屏風』など国宝3点と、重要文化財65点を含む約3500点の東洋美術品が収蔵されています。
本格的な能楽堂も完備。豊臣秀吉ゆかりの黄金の茶室も併設されています。

 

熱海梅園

【住所】熱海市梅園町
【アクセス】JR来宮駅から徒歩で約10分

 

明治19年に開園された熱海梅園には、梅の木が454本も植えられていている。その中には、樹齢100年を超える梅の古木もあります。
熱海梅園には、60品種にのぼる梅が植栽されており、そのなかには日本一早咲きな梅の木も…。
毎年、梅の開花時期には(1月上旬〜3月上旬)梅祭りが開催され、茶事などイベントが行われている。

 

錦ヶ浦

【住所】熱海市熱海
【アクセス】バス停、錦ヶ浦入口からすぐ

 

魚美崎のすぐ南から約2Kmにわたって、高さ80mもの切り立った断崖が続く景勝地。
荒波によって、長い年月をかけて浸食された兜岩・弁天岩・鳥帽子岩・基盤岩などの、奇怪な形状の岩が並ぶ。
海の水平線方向に目を向ければ、遠くに初島や大島が一望できる。
オススメのスポットは、アカオハーブ&ローズガーデン付近からの眺め。

 

アカオ ハーブ&ローズ ガーデン

【住所】熱海市上多賀1027-8
【アクセス】バス停、アカオハーブ&ローズガーデンからすぐ

 

とにかく、敷地が広大で、バラやハーブなど様々な花々が咲き誇る12種類の庭園が点在しています。
カフェテリアやショップも併設されており、ハーブの石鹸作り体験なども楽しめます。

 

伊豆山神社

【住所】熱海市伊豆山708-1
【アクセス】バス停、伊豆山神社前からすぐ

 

伊豆山神社は、源氏の守護神として知られていますが、源頼朝と政子がこの地で結ばれたことから縁結びの神様としても有名です。この二人が座ったとされる『腰掛け岩』が残されており、カップル等の旅ならチェックしたいスポットですね。

 

熱海秘宝館

【住所】熱海市和田浜南町8-15
【アクセス】JR熱海駅から車で約10分

 

ちょっと大人の観光スポット…秘宝館は、熱海湾からロープウェイで登った展望台にあります。
内容をちょっとだけ……電動紙芝居で現代版浦島太郎物語や、芸者さんの入浴シーンを………などなど見どころ満載です!

トップへ戻る